投稿者「スクルドエンジェル保育園 高等町園」のアーカイブ

みのり組のブームは紐通し!

あっという間に9月も終わりですね…

春は散歩や園庭あそびなど、外で元気いっぱいのみのり組さん😊夏は水遊びをたのしみました🌞

身体を動かして遊ぶことが大好きなみのり組の秋のブームは……紐通しなんです!

ちょっと意外でしたか?

普段にぎやかなみのり組も紐通しを始めるとみんな集中モード!!

初めて紐通しに挑戦したときは小さなビーズやストローに苦戦している姿もありましたが、今はこんなにたくさん通せるようになりました🌟

一人では難しい時は、お友だちや保育者と協力しながら紐を通したり…

お皿から飛び出したビーズを戻してくれるお友だちも😊

 

みんながブームの紐通し、今後作品に活かせるのではないかと考えていますのでお楽しみに☆

 

カテゴリー: 2歳_実(みのり)組 | コメントする

翔組 ゼリー作り

♪ボウルの中に~ お湯を入れて~ ゼリー(寒天)の素を入れて~ かきまぜかきまぜ…

手遊びから始まったゼリー作り💕

今日は、ゼリー作りに挑戦した翔組さんです。

まずは、給食の先生にご挨拶!「ボウルの中に、熱いお湯とゼリーの素を入れて、かき混ぜるんだよ!」と、ゼリー作りの方法を教えてもらいました😊

「どれくらい熱いお湯なの?」と聞くと、「80℃だよ!熱くて触れないよー💦」「お風呂より熱い?」「もちろん!!」「えー!!!」と、給食の先生に質問して驚いていた翔組さん😊

熱いお湯とゼリーの素をかき混ぜるのも、お手伝い♪

    

続けて、お玉でゼリー液をコップに注ぎます!!

    

こぼないよいうにそ~っと…集中!!無事に注ぎ終わると、「ふぅ~っ💦」「出来たー✨」と、一安心でした😊みかん味、ぶどう味のゼリー。食べたい方のゼリー液を注ぎました!!

ゼリーが固まるまでは、リトミック、シャワー、給食、午睡…待ちきれない翔組さんは、「もうゼリーできたかな?」「早く食べた~い💕」と、何度も言っていました。

午睡開け、「もうゼリー出来てるんじゃない?」と、いつもはのんびり起きてくる子も、今日はお目覚めバッチリ✨✨

午後のおやつといっしょに、ゼリーを食べました!!

  

「ゼリーだ✨」「固まってる!!」「おいし~い💕」

みんな嬉しそうにゼリーを眺め、食べていました😊

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

9月誕生日会🎉

今日は9月生まれのお誕生日会でした💕

今月は5名のお友だちです。

順番に何歳のなったのかと好きな食べ物を聞いていきました!

好きな食べ物は🍓いちご、お肉🍖と答えてくれたお友だち✨

そして誕生日カードのプレゼントです🎁みんなとっても嬉しそう💕

お祝いの歌をうたいました!

9月生まれのお友だちお誕生日おめでとう🎉✨

先生達からは出し物のプレゼントです!

今日はスクルドエンジェル戦隊キングオージャーがみんなのお祝いにかけつけてくれました!!!

ちょっとびっくりするお友だちもいましたが・・・・

ダンス♪をみて・・・・記念にパシャリ📷

  

おめでとう🎉✨

 

 

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

3日間の様子!萌組

今週三日間にわけてようやく全員完成!

なにをしたかというと・・・・

製作でたんぽを使用してクラスカラーの画用紙にポンポン3色カラーの絵の具をつけました!意外と👀上手にわりばしを持てていて、楽しそうです✨

そしてマット運動!

 

高さはあるけど元気に登って降りてをくりかえしてくれました。

最初は怖がって通れなかったトンネルもニコニコです😊

うつぶせが上達してハイハイのお友だちとパシャリ📷

一人遊びも上手になりおもちゃでじっくり遊ぶお友だちも増えました✨

お友だちとも関わる時間が多くなりたのしく会話?してます!

 

つかまり立ちも上達!もうすぐあんよもできるかな💕

次回の萌さんの成長もお楽しみに~👋

 

 

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

翔組 食育(玉ねぎの皮むき)

いよいよ8月も最終日!!

8月31日(やさい の日)にちなんで、食育として、玉ねぎの皮むきを行いました。

給食の先生が玉ねぎを持ってきてくれて、紹介!!

 

次に玉ねぎの観察。一人ずつ、玉ねぎを見て、触って、においを嗅いで…

 

給食の先生に、皮むきの方法を教わり、挑戦!!

      

スルスルむける皮に、「うわぁ~」「見てー!」と、小さなコックさん達は大喜び😊

むいた玉ねぎを再度観察…

「つるつるになった!」「光ってる!!」

やさいの日に玉ねぎに触れ、皮むきを行った翔組さん✨

いろんなやさいに興味を持ち、苦手な野菜も少しづつ食べられるようになるといいね♪

 

 

 

カテゴリー: 6_その他 | コメントする