投稿者「スクルドエンジェル保育園 高等町園」のアーカイブ

七夕に向けて🌟(翔組)

七夕に向けて♪たなばたさま の歌を歌ったり、短冊や七夕の飾りを制作している翔組さん。

絵の具の筆と筆を交差して絵の具をつける”スパッタリング”という技法で、短冊を作りました。筆を2本持ち、トントントン…と慎重に筆を動かす子、「うわぁ!」と絵の具の飛び散る様子に目を閉じながらも楽しむ子、なぜか体も左右に揺らして歌いながら楽しむ子😊その姿は、まるでドラマーのようでした!

織姫と彦星は折り紙を折って製作しました。

織姫と彦星の服を折り紙で折りました。指先をよく使い、丁寧に折っていた翔組さん。顔もつけて完成すると、「見てー!」「出来たよ!」と得意げでした。

 

七夕飾りは、輪飾り作りに挑戦!!

細長い折り紙を立体(丸く)して繋げる製作…仕組みが分かると、どんどん繋げて集中していました😊

吹き流し製作もしました!

絵の具で模様を付けた障子紙をハサミでチョキチョキ✂

「黒い紙の手前までまっすぐ切ってね✂」と言うと、「えー!!」「緊張するー!!」と言いながら、製作していました。

 

今日は、順番に願い事を聞きました。

「今度聞くから、決めておいてね」と言ってから2週間…

考えて、考えて、考えて決めた子が多くいましたよ😊

どんなお願い事をしたのかは、お楽しみに💖

みんなの願いが叶いますように…🌟

 

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

🎂6月の誕生会🎂

6月生まれのお友だちの誕生会を行いました。

翔組2人、萌組1人、計3人のお友だちです。

お誕生日おめでとう🎉✨と、歌や拍手のプレゼントをお友だちからもらい😊

冠をつけてインタビュー🎤

「好きな食べ物は何ですか?」との質問に

「たらこスパゲッティ」「いちご🍓」との答えが返ってきていました。 

その後は、大型絵本「ぐりとぐら」を見ました。

大きな卵を割ったり、材料を混ぜたり、息を合わせ大きなカステラを作りました。

 

 

 

みんなにお祝いされてとても嬉しそうな6月生まれのお友だち✨

お誕生日おめでとう!!

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

観察日記(光組)と公園遊び

今日は、【とうもろこし】【枝豆】【唐辛子】の観察に園庭に行きました👀✨

トウモロコシは、ちょっとずつ大きくなっていました😊

枝豆は何と豆の実が出来ていてビックリ❣

中の豆が膨らむのをもう少し待ちます♪

唐辛子は、白いお花が咲いていました!

『唐辛子は、お花が白いんだね!』なんて話をしながら観察しました!

こちらは【朝顔】と【ひまわり】🌻

小さな芽が出てきていました✨

これから大きく成長するのが楽しみです!

朝顔のプランターには、リング支柱を立てて

いつでも蔓が伸びてきてもいいように準備しました!

『何色の花が咲くのかな~』と楽しみにしています😊✨

『色水遊びしたいな~』という声も聞こえてきました!

花が咲いてどんな事が出来るか楽しみです♪

観察の後は、幼児さんみんなで渋谷5号公園に行きました!

虫を捕まえたり、スプリング遊具に2人乗りしたり、

滑り台の大きな遊具に登って遊んでいました✨

日差しも出て暑く、顔が真っ赤になっていました🥵

園に戻ってきてすぐ。。。

階段で水分休憩をしている4人でした!笑

『プールに入りたい!』という声が聞こえてきましたよ!

もうすっかり夏ですね🌞

カテゴリー: 5歳_光(ひかり)組 | コメントする

(希組)風船遊びで盛り上がりました!!

今日は朝から雨でしたが、元気いっぱいの希さんたち!

お部屋の中でも発散できるように、お部屋を広く使って風船遊びをしました✨

風船が出てくると、「わー!!!」を大喜びの希さん♪上に投げたり、持って歩いたり♪

ミニボールも一緒に出すと、「えーい」と言いながら投げっこが開始しました😊

   ミニボールをかごに集めて、上からジャーと雨のように

落とすと、「きゃー!!!!」と大興奮です(笑) 自ら寝転んで、上から落ちてくるミニボールを楽しんでいました(^^♪

風船にスズランテープを結んで、風船でお散歩ごっこも🎵

トトロの「さんぽ」の曲に合わせて円をかいて歩き、音が止まるとピタッと停まってみたり、プチリトミックも取り入れてみました🎵

 

普段のリトミックの成果もあり、みんな音が止まったら、上手に停まれていましたよ♪

 

最後はアップテンポの曲でみんなで走って沢山体を動かしました😊🎵

これからは雨の日が多くなるので、お部屋遊びも充実できたらとおもいます💖

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

朝顔のタネまきをしました!(光組)

今日は、久しぶりに6人が揃いました✨

みんなには『全員が揃ってからね!』と伝えていた

朝顔のタネまきをしましたよ❣

ひとり1個のプランターを用意して頂いたので、

自分のプランターに土を自分で入れます!

『このくらい~?』と調節しながら入れていました😊

袋に入っていた種を掌に出して、種の観察から!

『なんか、石みたい!』『何個あるかな~?』と

お友達と話しながら種まきを楽しみました♪

『1つの穴に2~3個ずつね!』と伝えると

しっかり数えて穴に入れていました!

しっかり植えたら、イチゴや枝豆の隣に運びます!

みんなの朝顔がきれいに育ちますように✨

このブログでも、成長を報告していきますね!

朝顔のほかにも。ひまわりの種も植えました!

『だ~いすきなのは~ひ~まわりのたね~』

と、まさかの有名アニメ曲♪

知っている子と知らない子・・・時代を感じました💦💦

知ってます・・・?知らないのかな・・・?笑

再放送とかしてるの・・・?

ひまわりも夏に向けて楽しみに育てます🌻

植えた後は、もちろん水撒きもしました!

トウモロコシのタネから芽が伸びてきていてびっくり!

みんなも嬉しそうに水をたっぷりあげていました😊✨

種まき後は、園庭でいっぱい遊びました✨

縄跳びを連続で跳ぶ練習をしていたり・・・

みんなで鬼ごっこ❣

園庭を広々と使い走り回っていました!

これ・・・最近の鬼決めでは定番なのでしょうか?

私は初めてで面白いなーと思ったので思わず写真・・・笑

『おにじゃないひとはだれだ。てっぽうって・・・』と

途中から昔ながらの言葉が入っていたり・・・

じゃんけんで決めないんだ~!と。。。

あれ・・・担任の年齢バレする内容かも・・・?笑

園庭を走り回っていたかとおもえば、

突然虫かごを持ってきてダンゴムシ集め・・・笑

1分1秒見逃せない瞬間ですね!

いろんな所に興味が移り変わる面白さを日々感じています☆

『先生!この虫の写真撮って!』『なんの虫だろう・・・?』

写真を撮って、あとで調べようとしたのか・・・

ちっちゃな虫の写真も撮りました(* ´艸`)

今日はお日様も出ておらず、お外でたくさん遊びました✨

あんまり暑いと中々長時間遊ぶのは厳しくなってきますね💦

あ!そうそう!鬼ごっこしている時に見つけました!

ハートの形に雑草が生えていました♡

ちょっぴりハッピーですね✨

カテゴリー: 5歳_光(ひかり)組 | コメントする