6_その他」カテゴリーアーカイブ

7月31日の萌組 マット遊び

今日の萌組は5名のお友だちが元気に登園して来てくれました!

大好きな朝のおやつ😊

   

みんな揃って朝の会🎵

希さんと一緒に盆踊りタイム~

   

 

お部屋遊び

  

  

   

 これからも元気いっぱい過ごしましょう~🎵

 

 

 

 

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

乳児クラス クッキング!

7/16㈫は乳児クラスのクッキングを行いました!

0歳児さんは、夏野菜(トウモロコシ、ナス、きゅうり、トマト、ニンジン)に触れる体験をしました☆

エプロンに着替えて、早速体験スタート🎵

普段あまり見ることのない色んな野菜に驚いた表情も見られましたが、

怖がることなく、嬉しそうにたくさん 触れていました♡

 

1歳児さんは、枝豆のさや取りをしました🫛

眺めたり、匂いをかいだり、皮についているうぶ毛の感触を楽しむ子どもたち🌟

力いっぱい引っ張って取り、ボールの中にたくさん入れてくれました!

収穫した枝豆は給食室に届けて、枝豆ご飯にしてもらいました😊

実組さんは近くの八百屋さんにとうもろこし🌽を買いに行き、自分たちで買ったとうもろこしの皮むきの予定でした。ですが…当日は生憎の雨😭

八百屋さんにはいけませんでしたが、突然現れた ”スクルド八百屋さん”‼に買い物へききました。

エプロン、三角巾をつけクッキングスタート👩‍🍳

『コーンさんのお洋服取ってあげるんだ!』と張り切り一生懸命むいていましたよ。

皮むきを終え『美味しくしてください❣️』と給食室にとうもろこしを届けにも行きました。自分たちで皮をむいて食べるとうもろこしは格別に美味しかったようであっという間に完食していました‼

これからも色々な事に挑戦していきたいです😊✨

 

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

七夕集会🎋

5日の金曜日に七夕集会がありました。

萌組から順番に作った作品を代表のお友だちと担任の先生で紹介していきました。どんな作品を作ったのかな?とみな興味を持って見ていました。

乳児さんは先生がお友だちのお願い事を紹介してくれました。

幼児さんは自分が書いたお願い事をしっかりみんなに伝えていました。

みんなの願いが叶いますように💕

その後、先生たちの出し物「七夕物語」で七夕ってどんな日?というお話を見ました。

最後に全員で「たなばた」🎵の歌を歌いました。

7日の夜に星🌟🌟を見ると織姫と彦星さんが会ってるのが見えるかな?

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

スイカ割り

7月4日(木)は、スイカ割り行いました🍉

スイカ割りの前日、光組さんがスイカを買いに行ってくれました!

スイカ割り当日、光組が乳児クラスにすいかを買ってきたよ~!とスイカを持っていきました!

乳児さんと幼児さんに分かれて、スイカ割りスタート🎵

乳児クラスでは、光組さんが大きいスイカを持ってきてくれて、みんなに見えるようブルーシートに乗せると、「おおきいね~」「すご~い」など興味津々で見てくれていましたよ😊その後、1人ずつ順番にスイカに触りました。

その後、希組さん、実組さんはスイカボールでスイカ割りの体験をしました。優しくタッチする子やダイナミックに何回も叩く子もいて、楽しんでくれました♡

幼児さんは、スイカが登場すると大きなスイカに大興奮!

そんなみんなの姿を見て、買ってきてくれた光組さんは少し誇らしげな様子でした😊

スイカ割りは翼組→翔組→光組の順で行いました!!

    

右~!!左~!そこそこ!!と大盛り上がりでした😀

翔組と光組は帽子を深くかぶり、前が見えないように目隠しをして行いました!

スイカに当たった子も当たらなかった子もいましたが、楽しんで参加することが出来たと思います😊

スイカはなかなか割れず・・・

最後には先生達もスイカ割に参加!

5人の先生のうち、当たったのは1人だけでした(笑)

最後は、スイカをカットしてもらい、皆でおいしく頂きました😊🍉

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

不審者訓練

7月2日㈫、大和警察署生活安全課の協力の下、不審者侵入対応訓練を行いました。

園内に不審者役の方が侵入しても安全に子ども達を避難させられるよう様々な状況を想定し訓練を行います。今回も、不審者(大和警察のおまわりさん)が来ることは子ども達には内緒㊙で訓練開始‼

保育室で過ごしていたところ、不審者侵入の合図と、避難の合図を聞き、「何?」「どうしたの?」という表情の子もいましたが、「先生のお話を聞いてね」の言葉に落ち着いて避難することが出来ました。

避難後には、生活安全課の方から

「大切なのは、毎日、先生たちのお話をよく聞くことだよ!」

「何かあったら、先生たちが助けてくれるからね!」と避難するために大事なことを教えてもらった子ども達。一生懸命、お話を聞いていました。

いつも過ごしている保育園。もしも、不審者が侵入してきてしまったら…

”もしも”に備えて、子ども達も職員にとっても、大切な訓練となりました。

今回の不審者役がお巡りさんだと知って安心した様子の子ども達でした💛

大和警察署安全課のみな様、ご協力ありがとうございました。

カテゴリー: 6_その他 | コメントする